仲人の紹介

水野はる子

日本仲人協会 高知中央支部 

高知の結婚相談所

【晴日】

〜はるひ〜



★水野について★
・30代
・高知市出身。進学及び就職の為、神戸・大阪にて約10年生活。その後Uターンし、現在は高知市在住
・医療系国家資格 有資格者
・既婚、子育て中


★好きな言葉★
一期一会
袖振り合うも他生(多生)の縁
チャンスの女神に後ろ髪は無い
継続は力なり



★仲人を始めた経緯について★

私は高知出身です。高知市内の高校卒業後は、大学進学を機に関西に住み、そのまま関西で就職しました。一人暮らしの生活は充実していて楽しかったのですが、結婚を前提に交際していた方と別れてしまったり、落ち込んで辛かった時期もあります。新しい出会いもありましたが、自分の心が納得していないまま、辛いまま婚活をしても、前向きにはなれませんでした。

うまくいかなかった時期は、自分の今後の人生の事でも悩んでいました。主には、住む場所のことです。(関西での気ままな一人暮らしは楽しかったですが、だんだん高知が恋しくなってきていました。

そんな迷っている状態で婚活をしていても、せっかくの新しい出会いがあっても、きちんと向き合うことはできません。自分自身に対しても、相手に対しても失礼だと思いました。

このままではいけないと、関西での大きな仕事がひと段落した時、急に決意が固まりました。

「高知に戻ろう。そして、絶対に良い人と出会って結婚しよう」


そして10年近く住んでいた関西を離れ、地元高知に戻りました。仕事や人間関係も一からの構築となり、しばらくは大変でしたが、新しい職場で今の夫と知り合い、結婚することができました。今では家庭を持ち、家事、育児、仕事と、独身の時とはまた違う忙さに翻弄される毎日ですが、生活の根底には、独身時代にはなかった、安心感と豊かな幸せがあります。

私が結婚できたのは、独身時代の決意(絶対に良い人と出会って結婚しようという思い)が常に後押しになったことと、住む場所の悩みが無くなり、気持ちが整理されたからだと思っています。出会った人や物事に対して落ち着いて向き合えたので、結婚に向かって進みやすくなりました。



さて、話が長くなってしまいましたが、私が結婚相談所を立ち上げようと思った理由は、

結婚は人生の一大イベントなので、悩む事も多いと思います。誰かと話をすることで(結婚をしたいのか、したくないのか、したいのであれば、どのような結婚生活をしたいのか?ということも含め)会員様の気持ちを整理できるような相談役になりたいと思ったからです。家族や友人に言えないような悩みでも、他人ならば話せる事もあると思います。周りに言われるから、もう良い歳だから、ということではなくて、自分がどうしたいのか、そこに向き合っていくことも大事だと思います。

その上で、結婚に前向きな会員様のことを、成婚に向けて全力でサポートさせて頂きたいと思います。

そして「大変なことも多いけど、結婚して本当に良かった、幸せだ」と1人でも多くの方に思って頂きたいです。


問い合わせだけでも歓迎ですので、
まずはご気軽にご連絡下さい(^^)


内閣府認証NPO法人全国相談業教育登録センター日本仲人協会/正規加盟店/高知中央支部

ご本人様からはもちろんのこと、親御様、ご兄弟様からのお問い合わせにもご対応致します。 オーダーメイド婚活/成婚報酬制(低価格。詳しくはホームページの「料金プラン」をご覧ください)/歴史と実績の日本仲人協会加盟店です

0コメント

  • 1000 / 1000